忍者ブログ
 ≫ ブログ内検索
 ≫ カウンター
 ≫ 広告
1日ワンクリック
お願いします!
 ≫ アクセスランキング
 ≫ アクセス解析
ネットの情報なら何でも記事に、そんな万屋にーさんのブログです♪
2025/05∥12345678910111213141516171819202122232425262728293031
 ≫ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ≫ 最新コメント
 ≫ 最新トラックバック
 ≫ アーカイブ
[7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回の「スーファミ用エミュ」で

「「そして、保存した”snesgt0218.zip”を解凍します。」」

と書きましたが、解凍ってなに?どうやるの?って方のために、管理人が使用している解凍ソフト「Lhaplus」の紹介デス♪

パソコンで言われる解凍とは一般的に、冷凍させた魚や肉類を、、、てことではありません
先の記事で出てきた”.zip"や".lzh"に".rar"等のいくつかの拡張子が付くものは、複数個のファイルを一つに圧縮したものであり、それを元の状態に戻すのを”解凍”と呼びます。

そして、今回紹介するのは管理人も使用している「Lhaplus」というフリーソフト。
ZIPファイルやLZHファイル、そしてRARファイルを始めとする20個弱のファイルが解凍出来て、LZHとZIP(PASS付きも可)等13形式で圧縮出来ます。
使い方は簡単。
www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se169348.html
から本体をダウンロードし適当な場所に保存した後、実行。
そしたら後は、インストーラーの指示に従っていけば1分程で完了します。
初期設定で、圧縮ファイルは開こうとした時に自動で解凍するよう設定されてますので、これからは圧縮ファイルも好きに扱えますよ♪
PR
▼Comment
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS
▼Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ ∥ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 万屋にーさんのブログ ] All Rights Reserved.
http://yoaorozuya.ni-3.net/